親子育オンライン相談会のご案内
子育てのこんな悩みありませんか?
・身近に相談できる人がいない。
・自分が叱られて育ったので、叱らない子育てがイメージできない。
・考え方はわかったけど、具体的な方法がわからない。
・わかっていても、どうしても叱ってしまう。
・具体的にこんな場面でどうすれば良いか、いつも悩んでしまう。
・経験豊富な育児の専門家に相談したい。
・育児をもっと楽しく、子どもも親ももっと楽になる子育てを知りたい。
など・・
直接、教えてもらいましょう!
親子育は、日吉佳代子先生の
「ひとりでもたくさんのお母さんの力になりたい」という想いから始まりました。
50年に渡る教育現場での知見から、その確信を持って、おひとりおひとりのお母さんお父さんの悩み・迷いを一緒に紐解きながら、幸せな親子の関係性を育てていくヒントをお伝えします。
*相談会はオンラインzoomで行いますので、スマホでご自宅から参加できます。
*お子様が一緒でも、もちろん大丈夫です。
子育て相談について
◉オンライングループ相談会
5名程度(最大10名まで)
時間:90分
参加費:親子育サポーター会員:無料
非会員:1,000円/回(一回あたりの参加費)
日時:毎月第2、第4火曜日に開催
10:00〜11:30
メリット
・他の方の相談を聞くことも実はすごく学びになります。
・一緒に参加したパパママと友達になれます。
▼親子育サポーター会員のご案内はこちら
https://oyakoiku.jp/member/#toc2
グループ相談会 開催日
<開催予定日>
2024年
10月22日(火)
11月26日(火)
12月10日(火)
12月24日(火)
以降、毎月第2・第4火曜日に開催します。
日吉佳代子先生プロフィール
50年に渡り保育者養成教育の現場で教え続け、これまで専門学校・大学にて約8,000人の幼稚園教諭・保育士を育て、保育者養成教育界に貢献。
日本の幼児教育の先覚者と言われた「和田實の感化誘導の保育」に関する研究論文等多数。
著書に「教育相談と心理劇」(共著 現代社)、「共に育つ」(共著 教育出版)、「保育原理—生きる力を育む15のメッセージ」(共著 樹村房)、「新訂・人間関係」(共著 不昧堂)など。
かつての教育相談の経験から、子どもの問題行動は乳幼児期からの子育ての仕方にその原因があると確信し、今まで幼児教育の専門家を育てることに邁進してきた。
現在はそれらの経験を基に、乳幼児期の子育ての大事なポイント、怒らない、叱らない、指示命令しない子育ての具体的実践方法を伝え、自信を持ち意欲的な子どもを育てるために、親向け子育ての講演会やワークショップ、個別相談会を精力的に行っている。
また3人の子を持つ母でもある。
現在、長女は薬剤師&1児の母、長男は会社経営者、NPO法人親子育 理事長&2児の父、次男はフレンチレストランの経営者でシェフ&1児の父、とそれぞれが自由な生き方を選んでいる。
<略歴>
お茶の水女子大学 児童学科卒業
お茶の水女子大学大学院 児童学専攻修士課程修了
東京都目黒区立 守屋教育研究所 教育相談員
幼児園 セサミスクール園長(福岡市)
和田實学園東京教育専門学校 / 講師・副校長・校長・理事・評議員を歴任
宇都宮短期大学教授
宇都宮共和大学子ども生活学部教授・学部長
2019年4月より、宇都宮共和大学子ども生活学部名誉教授。
<親子育YouTubeチャンネル>
https://www.youtube.com/channel/UCVedF_OGbO2kpDw8dT3hAPw
参加方法
▼申し込みフォーム
https://forms.gle/3PW8U5sh4kvZVAscA
▼親子育LINE公式アカウント登録のお願い
当日の開催zoomIDなど重要な情報をお送りします。
メールは届かない場合があるため、できるだけLINE登録にご協力をお願いします。
★親子育LINE公式アカウント
https://lin.ee/jZj9RE7
当日までにzoomアドレスをLINEでおしらせします。時間になりましたらクリックして入室ください。
お支払い方法
◉ 銀行振込
【 楽天銀行 】
第四営業支店(254)
普通 7257831
エヌピーオーホウジン オヤコイク
◉クレジットカード支払い
https://buy.stripe.com/dR65mRgdebfH3iE144
参加者の声
◉M.Kさん(1児のお母さん)
日吉先生の、まずこちらの話を聞いて受け入れてくださる対応に心が解れました。
イヤイヤ期はどのお母さんも大変と仰ってくださった上で、私がこれから出来る工夫、努力の仕方を教えていただき、今日からでもやってみようと思えました。
中々専門家の意見を聞く機会がない中で、専門家として、お母さん経験50年の大先輩として本当に嬉しかったです。またお世話になりたいです。
グループ相談としてはグループメンバーの方のお話も、これから生かしていきたいなと感じる内容でした。
本当にありがとうございました。
◉K.Kさん(1児のお母さん)
本日は長い時間ありがとうございました。叱られて育って、子供の頃には本心を言わなくなり、甘えられない子だった私が、大人になってからたくさんのことを学び、おかげで以前に比べると生きるのがとても楽になりました。
それでも子育てをしていると、親に言われたのと同じことを口にする私が出てくることがあります。 いけないいけないと、修正しながら頑張っていても、やっぱり周りの「ビシッと叱らなきゃ」の声に揺らぎかける時があります。
そんな時先生とお話させていただくと、安心安全と感じる中で育つことがどれだけ大切かということを再確認させていただけるので軌道修正することができて本当にありがたいです。
他の方のご相談も、私自身を振り返るのにとても役立ちますし、そうそうそれも聞きたかった!というご質問もあってありがたかったです。
先生が答えられていたお話で、自分自身の子供時代を思い出し、どんな自分でも受け止めてもらえるという信頼を私はそんなに早くなくしていたのか・・・と今日ハッと気づいたのは大きなおまけでしたし、より一層我が子には大きな安心の中で育ってほしいと思いを新たにできました。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
◉N.I.さん(1児のお母さん)
自身の悩みだけでなく他の方の悩みを伺えたことで、子育てに関してどの年齢にも共通する基本的な考え方(子ども自身がどうしたいのかを知る)を学ぶことができたのがとてもよかったです。
◉M.Kさん(1児のお母さん)
こちらの質問に大変丁寧に答えてくださって、とても満足しています。こちらが発する言葉も一つ一つかなり細かく聞き取って良いところ、これから工夫したら良いところを的確に伝えてくださってとても参考になりました。
◉H.Mさん(1児のお父さん)
癇癪を起こした息子への対応の仕方で、まずは共感することが大事だとわかり良かったです。癇癪を起こさせない信頼関係を築くことが大切ですが、自己主張出来ていることは良いことと仰って頂き安心もしました。 グループ相談だと、他の方の相談内容も共感する部分がありとても参考になりました。
◉R.Oさん(3児のお母さん)
少人数でのセミナーでしたのでじっくりとお話を伺ったり相談にのっていただけたので良かったです。一緒に参加された方が同年代の子どもがいたので同じような悩みを分かち合えたのも良かったと思います。
◉谷口真澄さん(2児のお母さん)
1年間、親子育を学び実践したお母さん。
Q. 親子育を学んで、姉弟関係に起きた変化は?
◉匿名希望さん(2児のお母さん)
1年間、親子育を学び実践したお母さん。
Q. 親子育を1年学んでなにが一番変わりましたか?
令和4年度 長野県地域発元気づくり支援金活用事業